6 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:17:40.06 ID:AG4g3xkmd.netこんなんでも何十億稼げるっておかしいやろ?
大谷のが凄いやん
56 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:23:58.70 ID:mfm4JBEw0.net>>6
テニスは貴族のスポーツやからね
597 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:11.61 ID:+LhJZuzt0.net>>6
テニスで稼がないでCMで稼いでるからな
企業とメディアと何より本人がダメ
7 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:18:37.42 ID:SrlwTwl7M.netGS決勝で雑魚に負けたのがこいつの限界
31 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:21:36.27 ID:gtXJzGxqd.net>>7
当時のチリッチを雑魚というの言い過ぎ
19 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:20:37.97 ID:WfvE0XbK0.net全米準優勝もこの先GS優勝する日本人が出たら上塗りされて空気になっちゃうしな
それほど優勝という価値は大きいし
35 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:21:50.09 ID:sbjpTh3p0.net>>19
純粋な日本人男子でGS優勝は絶対無理やろな
27 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:20:57.19 ID:Qm5HBIFup.net五輪メダル取ったのに何がアカンのですか!
37 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:22:20.63 ID:fEivSjsi0.net>>27
そういやそやったな
それだけでレジェンドやわ
252 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:42.34 ID:RiMQXGBw0.net>>27
十分やね
36 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:22:00.75 ID:J7jJ2HV8d.netチリッチとかいう雑魚に負けたのが悪い
40 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:22:52.94 ID:4uNcICuY0.net>>36
全米のチリッチはBIG4でも止めれんレベルのハイパー化やぞ
39 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:22:37.37 ID:WfvE0XbK0.net錦織敗退のヤフコメの上位ほぼすべてさげまん女のせいと書かれて戦慄したわ
いいねが1万以上あったし異常
106 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:27:14.10 ID:QDPN8jsop.net>>39
あそこはおばさんの集まりやから
板野とヤクルト高橋の記事とか酷いで
124 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:28:56.25 ID:UTjDV0/b0.net>>39
事実やからしゃーない
194 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:04.29 ID:D7pksyxo0.net>>124
事実じゃねーだろ錦織のしょぼさを他人のせいにしてるだけ
209 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:14.14 ID:5dmsqZmi0.net>>39
事実やろ
220 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:39.59 ID:jW60dCZH0.net>>39
さげまん女のせいやで
ちなマヂカルラブリーは漫才じゃない
242 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:16.79 ID:xeMPg0ixd.net>>39
あれなんやろな
ただあそこまでいいね付いてるってことは事実なんだと思うわ
259 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:02.12 ID:8rEeBKi2d.net>>242
ガイジがいいね押してるから事実とかガイジ理論にもほどがある
621 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:14.12 ID:yCL917Sa0.net>>39
男性有名人が不調だと彼女や妻のせいにする風潮なんなんやろ
他人の責任にしたってそいつの実力バカにしてることの現れだって言ってる奴はわからんのかな
684 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:27.28 ID:DBH7KttC0.net>>39
そんなやつらが森の発言には文句言ってるんだよな
41 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:22:59.21 .net大坂なおみが格上やったな
頂点取れないのはアカンわ
568 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:53.28 ID:/dUyOMk20.net>>41
誰も心から応援してないのがね…
47 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:23:23.60 ID:qQq5l8jUa.net公告効果大して無さそうなのにコイツに大金支払ってる企業ってアホやと思う
85 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:25:53.80 ID:fEivSjsi0.net>>47
海外では映るからいいんちゃう?
他に海外で注目集める日本人っておらんやん
50 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:23:33.89 ID:X4lWjbId0.netどこでも言われてるけど身長があと5cm高かったらグランドスラムできたやろなぁ
65 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:24:39.95 ID:fEivSjsi0.net>>50
185あれば
52 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:23:44.00 ID:4FN4QPx50.net錦織はテニス界のクリリンや
日本人では最強やけど超テニス人には勝たれへんのや
64 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:24:31.11 ID:ciQBQ+Pr0.net>>52
天津飯には勝てるんか
54 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:23:50.34 ID:P9tlV5NUd.net日本男子も10年後ぐらいにハーフがGS獲るやろな
76 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:25:21.74 ID:L4cv3+3T0.net>>54
大谷と大坂を早急にくっつけるべき
60 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:24:18.44 ID:4GGOuTBdM.netポスト錦織はおらんのか?
117 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:28:30.82 ID:nw3dat4Fa.net>>60
ジュニアウィンブルドン優勝した子いたような
錦織と同じとこ通ってるし
74 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:25:12.11 ID:QOtvjL1ia.net日本人の枠を超えて凄かったが歴代最強共に囲まれたのは不運でもあったな
325 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:41:56.03 ID:CSOu1smX0.net>>74
後5年待てば流石に上の奴ら引退だろ
341 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:43:33.82 ID:QOtvjL1ia.net>>325
言い出して5年以上は経ってるぞ
78 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:25:25.41 ID:axD8hXIt0.netテニスって今30~45くらいの奴ら運悪すぎやろ
97 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:52.03 ID:wjM9nN0Y0.net>>78
後輩にテニス星人に蹂躙された歴史を当事者として語れるんやぞ
むしろおいしいポジションや
81 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:25:37.35 ID:mCe7BbGmd.net日本で一番強いのは事実やろ
86 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:08.47 ID:DOL1TvUVd.net>>81
競技人口どうなん
108 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:27:42.29 ID:fEivSjsi0.net>>86
一億人超えてるよ
アマチュアも含めてやけど
プロだけならたしか700人ぐらい
83 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:25:40.12 ID:pvmedlmSM.netドラゴンボール界のヤムチャみたいな立ち位置だよな
95 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:44.15 ID:xD1PgXoya.net>>83
ヤムチャは弱すぎやろ
ピッコロくらいはあるわ
89 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:24.77 ID:sbjpTh3p0.net錦織に限らず年齢近い選手はみんなビッグ4に食われたわな
110 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:27:44.81 ID:hik+ELT80.net>>89
はいスーパーバブリンカ
90 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:25.48 ID:gjMas3pA0.netATP500優勝なら5年後くらいには他の日本人が達成しそう
99 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:56.03 ID:IyiwXhvR0.net>>90
有望株おるんか?
109 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:27:44.20 ID:MZ4BgMqca.net>>90
ちょっと前にGSジュニア優勝してた子は今どうなっとるんやろ
94 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:43.45 ID:8gYowWat0.net外人コーチにすらあの女やめろって言われるんだから内部ではかなりヤバかったんやろな
186 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:30.85 ID:8rEeBKi2d.net>>94
アンチ乙
マイケルチャンの娘と親友になって今は家族ぐるみの付き合いやから
98 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:26:55.30 ID:pjLffsF20.net日本人としては歴代最強
大坂みたいなハイブリッドじゃない純日本人からは今後数十年は出てこない逸材だった
でも世界から見ればアジア人にしてはそこそこぐらいの評価でしかないのが恐ろしい
120 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:28:39.43 ID:QOtvjL1ia.net>>98
世界ランク最高1桁に入る連中が○○人にしてはっておかしい気もするけどな
102 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:27:07.87 ID:vsPZZ99p0.netあんま詳しくないけどこいつレベルが日本で出てくるのは何十年に1度とかなんだろ?
それでこのありさまとかもう日本人がトップ取ることなんて未来永劫ないんだろうな
112 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:27:57.55 ID:IyiwXhvR0.net>>102
黒人を日本人扱いすればグランドスラム取れる
ソースは大坂なおみ
116 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:28:29.75 ID:gjMas3pA0.net>>102
その内なおみの男版みたいな奴が出てくるやろ
127 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:29:08.16 ID:fEivSjsi0.net>>102
何十年っちゅうか史上初やで
錦織に並ぶ実績の選手って戦前の選手しかおらん
197 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:27.27 ID:eRInK+GGd.net>>127
史上初(戦前の選手以来)とはたまげたなぁ
118 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:28:31.82 ID:XEFd/TgzM.netまたなんj民が感覚麻痺してるのか
・世界ランク4位
・全米オープン準優勝
これを日本人が達成したってだけでものすごい快挙なんですが、それは...
128 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:29:09.55 ID:04HvJyuL0.net>>118
それな
140 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:30:10.56 ID:8JQYE6R6d.net>>118
底辺が上から語るそれがなんJや
144 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:30:36.61 ID:HPKGSVQE0.net>>118
スレタイの意味分かってる?
快挙ではあるが成し遂げてはいないだろ
準優勝がゴールな訳無いし
157 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:31:43.59 ID:axKonTxp0.net>>118
これはすごかった、すごかったから勝手に期待が大きくなった。。。
217 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:30.31 ID:3geXmWij0.net>>118
錦織の目標は世界4位やUSopen準優勝なんか?
119 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:28:32.26 ID:uLcRryT0d.net世界ランク5位って実際どのくらいすごいん?
テニスあんまり知らんからよく分からんわ
131 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:29:26.21 ID:+vyNubfV0.net>>119
クリリンくらい
166 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:05.05 ID:owScSQeYa.net>>119
野球でメジャーwar5位以内と考えたらヤバく無いか?
182 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:15.04 ID:uLcRryT0d.net>>166
やばいな
130 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:29:19.40 ID:rJyaEPRJd.netヤングガンズとかいう超期待外れ集団www
164 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:00.12 ID:MZ4BgMqca.net>>130
ディミトロフ(元世界3位)ラオニッチ(元世界3位)錦織(元世界4位)
言うほど期待外れか?
145 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:30:37.35 ID:8gYowWat0.net修造みたいな体格とサーブが良ければ日本人にも十分やれるスポーツやろ
ただチャイナがいないから不思議やな
169 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:12.37 ID:04HvJyuL0.net>>145
チャイナはピンポン全振り
196 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:25.10 ID:8gYowWat0.net>>169
女でチャイナで優勝したやつ消えたのがおしいわ
150 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:31:00.59 ID:LmhWk5xO0.net衰えが早い
練習しないんだろうな
158 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:31:43.88 ID:JGI45xIkp.net>>150
言うて地球人としては普通の衰え方やろ?
152 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:31:13.60 ID:FUfaxn8Wr.netティ笑む君は今年GSとれそう?
174 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:30.74 ID:hik+ELT80.net>>152
全米取ったやろ
160 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:31:47.47 ID:WfvE0XbK0.net天敵ジョコ*が長期離脱したタイミングで絶不調になった時持ってないと確信した
180 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:02.22 ID:hHcQ40Ow0.net>>160
ワイもここで持ってない男なんだなって確信したわ
167 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:11.34 ID:7AGVYEGO0.net錦織、モンフィス、ゴファン、アンダーソンが終わりかけてる
184 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:19.44 ID:sbjpTh3p0.net>>167
こいつら全員似たような成績だな
193 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:03.17 ID:CMQwoqWAr.net>>167
マジかモンフィスもなんも成し遂げられんかったか
フランスもツォンガ以下わらわらやな
226 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:59.57 ID:owScSQeYa.net>>193
大谷と同じ身長でかつ黒人で100m走の学生大会のチャンピオンになる化け物身体能力でもアカンかったらどうしたらええんやろな
171 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:19.42 ID:Fgdb2vBb0.netスーパーチリッチは無理だったやろ
テニス星人ボコボコにしてたんやぞ
マジであの時のチリッチは覚醒してた
191 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:57.84 ID:hBK7loMgd.net>>171
でもスーパー錦織も土ナダルボコボコにしてたし…
227 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:03.54 ID:RKnjJxV8d.net>>191
スーパー錦織は一試合戦い切れずにスペるからアカン
ガチでナダルがどうしようもないって感じに追い込まれてたのに
175 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:32:32.90 ID:CMQwoqWAr.netガキの時にアメリカいかせなアカンとかガチ貴族しかできへんからな
小6で175超えてるような有望株居っても結局金ないから育成できへん
236 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:45.50 ID:BXX4SUXz0.net>>175
錦織の実家は貴族ちゃうぞ
盛田基金ってのを利用すれば両親フリーターでもアメリカ行ける
錦織は年間2000万支給してもらってた
まぁもうすぐ無くなるんやけど
179 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:00.97 ID:FUfaxn8Wr.netビッグ3被害者の会
会長 マレー
幹部 錦織
204 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:46.93 ID:/mz+8y6nM.net>>179
マレー含めてビッグ4言われてたのに
いつの間にか外されてて可哀想なんだ
228 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:12.96 ID:pkVoMvZba.net>>204
マレーも人の子だったって事や
183 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:17.78 ID:1dsTx0Uo0.net【悲報】久保建英さん、もうすぐ20歳なのに何も成し遂げていない
189 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:48.88 ID:4Py8pf93M.net>>183
レアル復帰の噂たってるから多少はね
205 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:46.96 ID:hik+ELT80.net>>189
結果を出してない若手がビッグクラブに籍戻しても活躍することはほぼない
190 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:33:56.94 ID:bUcyP1bL0.netテニス星人は何故一人ずつではなく複数人一気に出てきたのか
208 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:55.12 ID:XCHJ/m5L0.net>>190
二人化け物がいないと良い試合は見れん
202 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:34:44.78 ID:rmQ8oJHma.net今から大谷がテニスやったら余裕で勝てるやろ
大谷はバスケやってたら八村にも勝てる逸材やし
211 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:19.67 ID:hHcQ40Ow0.net>>202
わかる
レスいっぱい貰えて楽しいよな
235 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:44.92 ID:8gYowWat0.net>>202
これはまじでありそうやが走りは?
251 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:41.84 ID:s/PeZkJm0.net>>202
大谷アンチとレス*どっちンゴ?
219 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:36.84 ID:XWuHAp4w0.netよく知らんがBIG4でいいのか?
結局BIG3やったやろ
261 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:08.79 ID:fEivSjsi0.net>>219
16年まではBIG4やったやろ
GSでは3人と水あったけどMSは五分やった
怪我さえなければGS5個MS10個は上乗せできたやろ
222 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:43.71 ID:brFSGRAMa.netサゲマンサゲマン言ってる奴意味わかんなくね
もう交際期間6年くらいなんだろ?
過去6年の錦織は立派な成績も残してるやん
好調のときは錦織のおかげ、不調のときだけ彼女のせいにする奴らはなんなん?
232 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:31.98 ID:xD1PgXoya.net>>222
嫉妬以外なにがある
265 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:21.10 ID:D7pksyxo0.net>>222
信者の精神衛生面を考えたら今の嫁と結婚して正解やな
錦織が雑魚なんじゃなくてあくまで女のせいだからな
錦織は信者のメンタルを崩壊させないために結婚したファン思いの選手なんや
284 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:22.36 ID:WfvE0XbK0.net>>222
眞子に対する小室圭みたいなもンだわ
汚されたくない人間に曰くつきなのが近づいたら拒否反応がすごくなる
589 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:44.77 ID:XfZRJvaX0.net>>222
大して興味ない奴らばっかやろ
それいってるやつ
223 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:35:48.50 ID:COczS+yZa.net大坂なおみ見てるとやっぱパワーがあると余裕できるんやなって
229 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:17.28 ID:XCHJ/m5L0.net>>223
女子テニスは特にな
237 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:52.50 ID:SeDtACFQ0.net>>223
ホントにすごい
234 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:36:37.99 ID:6n91qOlea.net日本人ってそんなにテニス苦手なの?
人種的な問題?競技人口?
240 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:07.08 ID:FyRdMeSk0.net>>234
金持ちが少ない
243 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:17.25 ID:XCHJ/m5L0.net>>234
軟式テニスとオムニコートが悪い
257 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:00.53 ID:1v6Q24bl0.net>>234
多分筋力的な問題やろ
263 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:16.55 ID:lepTrVy3a.net>>234
指導者含めた環境
277 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:09.49 ID:sbjpTh3p0.net>>234
日本人というかアジア全体やから人種的な問題やろな
体つきとか金持ってるかどうかとか
281 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:16.37 ID:g9DL7kH2p.net>>234
高身長と瞬発力同時に持ってないアジア系には辛い
318 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:41:28.39 ID:fEivSjsi0.net>>234
練習環境+指導者+人種+競技人口やな
そもそも土地狭い国であれだけ広いスペース必要とするのがきついわ
あとソフトテニスやるやつ多いし
246 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:26.14 ID:HpsROjI/0.net錦織よりなんJが嫌いななおみのがよっぽど実績ある皮肉
255 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:55.40 ID:bHpaAPN80.net>>246
あいつは日本人ちゃう
258 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:01.95 ID:Yh7yFmS40.net>>246
なおみが嫌われてるのはプレーというより発言と態度やからな
249 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:38.60 ID:fdUv95oAM.net時代が悪すぎたね
268 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:25.29 ID:FyRdMeSk0.net>>249
BIG3が強すぎなのと衰え無かったのがもうね
あいつらマジでおかしいわ
254 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:52.37 ID:fRE522wH0.net全米決勝行った後みんなあと5年もすればビッグ4衰えるから行けるやろってムードやったのにな
280 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:15.37 ID:owScSQeYa.net>>254
事実衰えて全盛期に比べると見る影も無いほど弱くなったけどそれでも人類はアカンかったな
256 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:37:55.61 ID:brFSGRAMa.net日本人選手が全員一回戦負けするのが定期になる時代が再び訪れようとしてるな
西岡もアカンわ
283 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:20.70 ID:0cHoQZC+M.net>>256
西岡は相手イライラさせないと勝てないのに自分がイライラしやすい性格なのあかんわ。
300 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:40:20.52 ID:brFSGRAMa.net>>283
わかる
シコラーには飄々としたメンタルがなきゃ話にならんわ
266 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:21.24 ID:04HvJyuL0.net2008年2月に日本男子史上2人目のツアー優勝を成し遂げた
2012年全豪で、日本男子80年ぶりの8強入り
2014年全米ではアジア男子シングルス初の4大大会準優勝の快挙を達成した
2015年2月には、当時、男女を通じて、伊達公子と並ぶ日本最高位の世界ランキング4位となった
2016年リオデジャネイロ五輪では、男子シングルスで銅メダルを獲得。日本テニス界に96年ぶりのメダルをもたらした
303 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:40:33.38 ID:UTjDV0/b0.net>>266
ほんとこの才能があの女と付き合って潰されたのもったいないわ
271 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:44.98 ID:E4MEZt9H0.net咬ませ犬
良いやられ役感あるな
279 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:11.86 ID:wq2HXc9Z0.net>>271
いかにもなアジア人って感じやな
272 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:38:45.71 ID:MUXdPTzDd.netヤフコメであんだけ嫁のことさげまん云々言われとるから、結果で見返してやるのが男気なんやろうけど
実際のところ嫁関係なくカムバックは難しそうなのがね…
323 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:41:53.10 ID:1dsTx0Uo0.net>>272
そもそもヤフコメなんてまんさんばっかだろ
まともなコメントが全然なくて驚いたわ
錦織の記事で嫁のことばっか書かれてるところとかいかにもまんさん的な意見やしな
285 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:23.19 ID:D21tqGfr0.net2014ATPランキング
1 ノバク・ジョコ*
2 ロジャー・フェデラー
3 ラファエル・ナダル
4 スタニスラス・ワウリンカ
5 錦織圭
6 アンディ・マリー
314 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:41:24.75 ID:CMQwoqWAr.net>>285
っぱ人類最強はバブ川よ
333 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:42:27.36 ID:owScSQeYa.net>>314
アレも熊っぽいから純粋な人類か怪しいで
345 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:00.83 ID:jW60dCZH0.net>>285
マレーってこんなに下がってたんか?
287 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:39:29.62 ID:fLEUtwOO0.netグランドスラム 準優勝
世界最高位 4位
ATPファイナル 常連
下手したら今後100年は登場せんやろ日本人でこのレベルの選手
319 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:41:34.30 ID:hik+ELT80.net>>287
プロテニスの歴史なんか100年もないのに随分適当なこと言うんやな
456 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:01.14 ID:fLEUtwOO0.net>>319
えっ何でプロに限定?
1877年、イギリスのロンドンでアマチュアの大会としては第1回目のウィンブルドン選手権が開催された。
150年間で世界に通用した日本人は何人ですか?逃げないでね適当くん
468 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:52.00 ID:BXX4SUXz0.net>>456
めっちゃググってきた感じ出ててかわヨ
296 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:40:06.58 ID:2nlZHyy8M.netビッグ3は「いいカモが引退して残念だわw」ぐらいに思ってそう
317 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:41:27.60 ID:xD1PgXoya.net>>296
勝手に引退さすなwww
299 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:40:15.29 ID:dnisoUPYr.netまさかフェデラーより早く劣化するとは思わんやん?
705 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:37.38 ID:Gi/OKSQ/M.net>>310
くさ
711 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:15:14.79 ID:6Dpujk9n0.net>>310
ガバガバ評価鬼畜おじさんすき
327 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:42:05.54 ID:QOtvjL1ia.net>>299
ワイも思わんかったけどフェデラーを舐め過ぎてた説
334 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:42:37.01 ID:D21tqGfr0.net1位ジョコ
2位フェデラー
3位ナダル
4位錦織
これ実質世界ランク1位やろ
376 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:46:06.28 ID:g9DL7kH2p.net>>334
その当時は実際絶対勝てないジョコを除いて誰とやっても勝てそうな雰囲気あったからな
336 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:42:48.86 ID:tztmdPJ1d.net身長高いけどパワーがないダニ太郎
371 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:45:39.81 ID:brFSGRAMa.net>>336
恵まれた身体から*みたいなショットを繰り出すダニ太郎
恵まれない身体から案の定恵まれないショットでひたすらシコるだけの西岡
どっちも見てて*つまんないのがしんどい
錦織は強さ以上にプレーが楽しかったのが最高だった
337 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:42:57.61 ID:HpjjiaT90.net対ビッグ3
錦織2勝16敗ジョコ*
錦織2勝11敗ナダル
錦織3勝8敗フェデラー
通算7勝35敗 勝率.167
342 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:43:48.11 ID:gCz0K+Nnp.net>>337
ナダルへの1勝をオリンピックでもぎ取ったのはホンマにすごいと思う
363 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:59.75 ID:A42G13J10.net>>342
2つしか勝ってないうちの1つがあそこで出たのは運の正しい使い方だよな
349 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:05.60 ID:MZ4BgMqca.net>>337
7勝も出来てて凄い
358 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:41.38 ID:tztmdPJ1d.net>>337
これだけ対戦してるだけでも凄い
367 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:45:22.58 ID:wmifZMxMM.net>>337
凄いじゃん
373 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:45:52.10 ID:PWwfMGEY0.net>>337
ようやっとる
338 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:43:09.01 ID:fLEUtwOO0.net野球で例えたら松井大谷城島井口青木が存在しない世界のイチローやろ
348 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:04.12 ID:Yh7yFmS40.net>>338
むしろイチローのおらん世界での青木や
340 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:43:17.61 ID:OYPhGvth0.netなおみのテニスが面白くて強いのに対して
錦織のテニスはつまんないから勝てなくなったら誰も興味なくなるわな
350 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:17.46 ID:D21tqGfr0.net>>340
なおみのテニスクッソつまらんやろ…
355 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:30.24 ID:aqe2MGjOa.net>>340
お前どっちも見たことないやろ
356 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:30.97 ID:XCHJ/m5L0.net>>340
正直女子テニスはくそつまらん
357 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:32.30 ID:gCz0K+Nnp.net>>340
エアプにも程があるで
368 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:45:25.62 ID:BXX4SUXz0.net>>340
錦織のテニスがつまんないって誰のテニスなら面白いんや
347 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:02.73 ID:N00iAKDLM.net錦織良かった時期はめっちゃテニス見てたけど
やっぱ弱くなっちゃうと全然見なくなるな
西岡もダニ太郎もあかんか
綿貫とかどうなんや?
361 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:44:50.13 ID:sbjpTh3p0.net>>347
綿貫ってチャレンジャーも出てないやろ
383 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:06.74 ID:rjLBbKeQ0.net【トップ10連続在位ランキング】
1位:ナダル:790週連続(継続中)
2位:コナーズ:789週連続
3位:フェデラー:734週連続
389 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:27.85 ID:y8XPCPVCa.net>>383
バケモン定期
444 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:19.30 ID:JP83Koryp.net>>383
ほんまになんやねんこいつら
508 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:57:00.06 ID:oA9hmgX6d.net>>383
今1位ナダルなんや
394 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:54.44 ID:IItkG9NWK.net>>384
草
396 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:57.68 ID:IItkG9NWK.net>>384
草
399 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:48:00.94 ID:IItkG9NWK.net>>384
草
405 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:48:49.25 ID:geeftq1Gr.net>>384
野球アンチやん
407 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:03.54 ID:kC3nurqs0.net>>384
マジで野球興味ないらしいからしゃーない
545 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:00:30.02 ID:OwOvqU5m0.net>>384
ワイも知らない
385 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:10.81 ID:AsC6V3vQ0.netサーブがなんか手打ちなんよな
体全体使ってバネのように打てれば
身長関係なくスピード出せると思うが
400 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:48:07.50 ID:KPoYKwkma.net>>385
お前なんかに言われなくてもプロなんだから試行錯誤してるやろ
439 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:05.04 ID:AsC6V3vQ0.net>>400
いやおそらく軽視してきたんやと思うわ
1番大事なとこやのに
身長ないから他で頑張ろうね~と頑張って
世界のトップクラスになったはいいが
406 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:02.90 ID:D21tqGfr0.net>>385
草
411 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:43.68 ID:BXX4SUXz0.net>>385
マイケルチャンもなんJやるんやな
418 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:06.38 ID:p7/AFQF6M.net>>385
そんなテニススクールで真っ先に教わるような知識でようプロにマウントとれるな
もはや感心するわ
386 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:14.83 ID:rWuIELR40.net錦織って正直前の彼女可愛くなかったしモテたかったんやろなあ
470 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:53.79 ID:51kEPJPO0.net>>386
資産家の娘でさんざん支援してもらっててポイーやからほんま印象最悪やわ
395 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:47:55.45 ID:XCHJ/m5L0.net錦織はそのうち調子戻るだろうけどな
復帰したばっかだぞ
422 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:25.39 ID:owScSQeYa.net>>395
てかブランクの割に思ったより全然いいよな
復帰していきなり超クソドロー勝ち抜いて優勝と*る頭おかしいおじさんと比較したらアカン
404 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:48:33.24 ID:c09IERcXM.netトップランカーしか行けないよく分からんパーティーに日本人が出席できたのはすごいわ
414 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:57.35 ID:40/3t5BI0.net>>404
ATPファイナルなら何度も出てるからな
フェデラーとのボールが合わない対決を制したのに結局グループ3位
408 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:10.62 ID:brFSGRAMa.net身体には恵まれないながらもポジションとタイミングで攻め倒す唯一無二のスタイルだったから楽しかったで
錦織が日本人じゃなくてもファンになったわ
417 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:06.21 ID:0cHoQZC+M.net>>408
ダビデンコとかは好きやないんか?
448 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:32.62 ID:brFSGRAMa.net>>417
ライジングおじさん好きだったで
でも錦織とは取り巻く時代が違ったからな
錦織の頃はディフェンススタイル全盛期だったのに攻めまくってたのが魅力的に映ったな
450 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:34.74 ID:/0taPpcpa.net>>408
贔屓目なしに見ても割と海外ファンも多かったよな
試合面白いしBIG3を脅かさないし
410 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:27.18 ID:rdF9i6mIp.net選手的なピークを過ぎたのと女と付き合い始めたのがたまたま一致したからなんやろうけど
時期が重なり過ぎててとやかく言われるのも分かる気がする
434 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:51:53.32 ID:QDPN8jsop.net>>410
ピーク過ぎたから自分が気に入った女と結婚したろ!ってなるのも分かるわ
ワイもアスリートならそうするやろうし
413 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:49:55.49 ID:1dsTx0Uo0.net結局は錦織はどういう評価になるんや?
ようやった?
期待外れ?
427 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:42.35 ID:pJc+dfBd0.net>>413
世界4位で実質人類最強選手やったんやぞ��
429 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:49.99 ID:p4UarrPCd.net>>413
清原やな
凄いけど期待値からみたら凄くない
441 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:05.63 ID:pcElCzNqa.net>>429
言うほど全盛期は無双してたか?
清原は短い全盛期にS級選手だったが
463 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:32.62 ID:QDPN8jsop.net>>441
全盛期は世界ランク1桁やぞ
むしろ清原が霞むレベルやろ
479 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:34.81 ID:pcElCzNqa.net>>463
それでもフェデラー、マレー、ジョコ*のテニス界の横綱倒せなかったろ
492 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:36.77 ID:QDPN8jsop.net>>479
清原がメジャーで活躍して世界的に有名な選手なったことあるか?
496 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:56:00.11 ID:pcElCzNqa.net>>492
ないけど王長嶋落合を超えてたんだろ
504 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:56:40.34 ID:QDPN8jsop.net>>496
ない時点で清原では錦織の比較対象にすらならんやん
511 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:57:31.53 ID:tt04EqlTd.net>>504
どう考えてもNPBって枠のなかで考えてるやろ
例え話なのにそこら辺汲み取れんとか
416 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:03.26 ID:Vyx9sihAd.netなおみが日本人の希望やからね
もう用済みですわ
420 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:24.22 ID:D21tqGfr0.net>>416
日本人…?
426 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:42.19 ID:TDfFF0Tma.net>>416
むしろジャップ遺伝子のダメさを突きつけた絶望やん
446 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:22.89 ID:A2Z43yd+d.net>>426
逆に混ざればモンゴロイドというハンデをことごとく跳ね返せるってことや
ハーフになるだけでパワーアップできるとか最高やん
474 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:13.64 ID:8T9kWSUT0.net>>426
半ジャップ半黒人はたくさんおるけどなおみほど無双したやつはおらんから
ジャップランドの教育が悪いのでは
424 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:50:33.48 ID:nfpZ3R4yp.netフォアが何年も前から劣化しまくりで戦えん
昔のフォアがあれば絶対マスターズは取れてた
431 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:51:12.56 ID:sbjpTh3p0.net>>424
なお手首が*模様
432 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:51:13.41 ID:PM90YoKR0.netどうにかして今から黒人の血入れろ
440 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:05.37 ID:owScSQeYa.net>>432
今から輸血は草
454 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:48.03 ID:hxmlysL4d.net>>432
血液クレンジングやな
442 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:13.92 ID:fKWEqf7T0.net世界ランク一桁だった割に負け過ぎやろ
世界ランクの査定ガバやったんか?
472 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:09.49 ID:8gYowWat0.net>>442
ベスト4すらほとんどないからランキングはなんの意味もないわ
443 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:17.43 ID:8T9kWSUT0.netなおみ2回戦いつや
461 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:26.98 ID:8rEeBKi2d.net>>443
今日の夕方
482 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:53.10 ID:8T9kWSUT0.net>>461
サンキュー😊
451 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:52:41.39 ID:2cqR85sU0.netハーフじゃ無しにこのレベルが出てくるのは何十年後やろなあ
471 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:55.17 ID:oDAguF+Md.net>>451
卓球の愛ちゃんみたいに錦織みてテニス始めた層が出てくるころがチャンスや
457 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:15.63 ID:brFSGRAMa.net今回のフットワークの劣化がブランクのせいなのか加齢なのかまだわからん
464 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:47.57 ID:QlW9UEh3a.net>>457
まだ年齢は若いやろ
フェデラーとかやれてるし
487 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:08.74 ID:p7/AFQF6M.net>>464
化け物と人間比較してもしゃーないやろ
錦織もええ歳や
460 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:53:22.87 ID:6drrcX+S0.net男性のテニスに見慣れたら女性のテニスクッソつまらなく感じるのなんなん
他の競技だとそんなんないのに
478 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:32.61 ID:D21tqGfr0.net>>460
柔道の重量級も男子はキレッキレやけど女子はクソデブがゴロゴロしとるだけやから
486 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:05.77 ID:e3G9eQjp0.net>>460
サッカーとかもゴミやろ
490 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:20.54 ID:brFSGRAMa.net>>460
女は圧倒的にスピン量が足らんな
スピン量が足りない→ボールが落ちない→コートを広く使えない
結果単純なロングラリーが多めになってまう
563 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:31.60 ID:Ii1B3+tuM.net>>490
バコラーしかおらんよな
494 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:42.64 ID:XCHJ/m5L0.net>>460
パワーゴリ押しやからな
549 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:10.72 ID:oA9hmgX6d.net>>460
女子がおもろいのってバレーくらいやろ
555 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:25.95 ID:PjJ5dDt/0.net>>460
女子サッカーはクソつまらんよ
562 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:10.98 ID:Ii1B3+tuM.net>>460
女子は上位がコロコロ変わるのを楽しむんやぞ
480 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:36.42 ID:i4ZFmZvX0.net全米準優勝までのボスラッシュは忘れられんわ
495 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:49.51 ID:owScSQeYa.net>>480
ラオ、バブ、ジョコを連続抜きしとるからな
481 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:54:41.49 ID:ZagycT8d0.net大阪なおみって日本国籍だけど引退しても日本で暮らすつもりないだろ
錦織は引退したら次の日にでも日本に帰りたいって言ってるのに
日本で生まれ育ち最終的に日本で暮らすつもりなら肌の色関係なく日本人だと思うけど帰属意識も大してないくせに日本人ですとかいうのを応援するのは無理
491 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:36.53 ID:D21tqGfr0.net>>481
帰属意識とかどうでもええけど日本語でまともに会話できるなら日本人でええよ
喋れないなら何しても認めんわ
524 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:58:52.88 ID:ZagycT8d0.net>>491
帰属意識って無茶苦茶重要だぞ、アメリカで帰化しながらスパイやっとる中国人締め上げるためにアメリカ色々やっとるやろ、そもそもそれがなければその国の言葉喋ろうと思わんだろ
537 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:00:01.89 ID:D21tqGfr0.net>>524
めっちゃ早口で言ってそう
584 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:26.17 ID:ZagycT8d0.net>>537
定型文でしか返せないのかお前
590 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:48.02 ID:D21tqGfr0.net>>584
顔真っ赤で草
689 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:03.39 ID:ZagycT8d0.net>>590
本当に定型文で返してきて草
お前淫夢語録とか好きそうだもんな、わかるよ
715 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:16:18.22 ID:D21tqGfr0.net>>689
まだ粘着してて草
714 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:15:50.61 ID:jnd74CdZ0.net>>590
君の「負け」やで
493 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:38.96 ID:GNOokH6Ad.net>>481
トンキンに上京して帰ってこない田舎者みたいなもんやろ
505 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:56:48.93 ID:8rEeBKi2d.net>>481
でも日本でも生まれて日本で暮らしていくつもりの朝鮮人を在日在日言うて差別するやん
556 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:32.93 ID:QrMEhrFI0.net>>505
いやそいつら日本国籍ないやんけ
566 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:43.03 ID:8rEeBKi2d.net>>556
帰化してる朝鮮系日本人でもすぐに在日在日言うやん
592 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:50.40 ID:QrMEhrFI0.net>>566
言われてるのは帰属意識ないやつやろ
481は帰属意識についても述べてるのに都合のいいところだけつまみ食いするのはNG
624 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:21.24 ID:b4vRlUmgd.net>>592
帰属意識メチャクチャ強い和田アキ子でも言われまくってるやんけ
結局帰属意識なんてただの差別する言い訳や
644 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:43.84 ID:QhyawpLfd.net>>624
和田アキ子叩くようなワイドショー大好き人間なら正月ハワイで日本国パスポート持ってる姿何度か見てるやろうにな
513 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:57:35.70 ID:YNAqCgLCa.net>>481
大相撲の日本語教育力だけは正直見習うべきだわ
569 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:54.89 ID:QrMEhrFI0.net>>481
これな
実利で国籍とっただけならあいつは日本人じゃねーわ
キャリア終えたら普通に米国籍とってアメリカ暮らしだろうし
579 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:02.51 ID:Ii1B3+tuM.net>>569
でも一応日本のテニス人気に一躍買ってるからええやん
641 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:33.50 ID:ZtE9+Afv0.net>>569
お前みたいな日本国籍しかない無能よりなおみのほうが何十倍も日本人を幸せにしてるぞ
489 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:55:11.70 ID:wUzOXshD0.netやっぱ世界大会優勝しなきゃその競技やってた意味全くない、そこらの公園でテニスやってる人と変わらんわっていうのが一般的な認識なんか?
512 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:57:31.99 ID:DO1OGTuzd.net>>489
アホか?
498 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:56:15.67 ID:CrBPU2Eud.net一発屋のチリッチに負けたのが痛すぎる
あいつが全米優勝したの黒歴史だろ
518 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:58:05.75 ID:owScSQeYa.net>>498
一発屋(ランキング最高3位、全米覇者、WB全豪ファイナリスト、シンシナティ優勝)
529 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:59:05.60 ID:8rEeBKi2d.net>>498
チリッチは全米優勝だけやなくて全英、全豪でも決勝行ってるんだよなぁ
516 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:57:53.99 ID:pBRGoySoM.netてか今身長調べたら錦織178もあるんか
すげーチビだと思ってた
528 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:59:04.05 ID:FEZ0Qqlod.net>>516
スポーツ選手は大体180無かったらチビの部類や
519 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:58:09.55 ID:SxWL6JTK0.net歴代のアスリートでもぶっちぎりで稼いだからなこの先錦織の収入超える人は出てこないかもな可能性があるとしても大坂なおみと八村くらい
522 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:58:45.53 ID:D21tqGfr0.net>>519
角田裕毅がおるやろがい!
521 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:58:41.44 ID:PjJ5dDt/0.netグランドスラム準優勝
世界ランキング4位
五輪メダリスト
これで叩かれるとかいつ日本が強豪国になったん?
538 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:00:05.00 ID:XCHJ/m5L0.net>>521
テニスほとんどテレビでやらんからや
準決勝から地上波とかしてるから負け見る方が増える
526 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:58:55.53 ID:t1VN6tUQ0.netATP1000勝ったことあるやろ?
532 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:59:35.18 ID:72+dfx280.net>>526
準優勝4回だけ
(ナダル×2たわし×2)
539 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:00:05.64 ID:+HFPGkqK0.net>>526
実質優勝ならある
536 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 08:59:55.92 ID:brFSGRAMa.netテニスは金持ちおじさんが有望なキッズに巨額の奨学金を出して海外留学させてくれるからな
盛田おじさんの日本テニスへの貢献は計り知れない
578 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:03:50.43 ID:BXX4SUXz0.net>>536
盛田さんもう90超えてるし亡くなったら盛田ファンド事業も終わりで日本テニスの先行き暗いやろな
錦織くらい才能がある子が生まれてもその親が超大金持ちじゃないと伸びひんし
598 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:15.77 ID:brFSGRAMa.net>>578
誰か引き継いでくれへんやろか…
656 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:34.85 ID:BXX4SUXz0.net>>598
一人に付き年間1000万円(有望な子は更に専属コーチ代で+1000万円)支給して
プロで世界ランキング一桁台になれなかったら返さなくていい、なんて完全な慈善事業やからな…
それこそ錦織が広告塔やって協力企業募るとかやってくれたらワンチャン
667 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:48.85 ID:brFSGRAMa.net>>656
プロで成功して完済したの錦織だけだっけ?
ほんま大赤字なのにようやってくれたわ
677 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:11:49.55 ID:BXX4SUXz0.net>>656
自己レス
ランキング一桁台じゃなくて100位以内やった
大きな違いやすまん
541 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:00:13.77 ID:oihRpHB00.net野球で例えたらメジャー行って上から一桁代うろうろしてるって考えたらやばくね?イチロー松井超えてるやろ
.300 35本 100打点 コンスタントに出すようなもんやん
552 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:22.26 ID:0cHoQZC+M.net>>541
個人成績よくても優勝経験ないやん?みたいな煽りされる選手やな
548 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:00:54.12 ID:brFSGRAMa.netチリッチはただの確変ビッグサーバーじゃなくてストロークも強かったからええわ
560 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:06.28 ID:owScSQeYa.net>>548
クソみたいに一回戦負け繰り返す時期があるだけで良い時はめちゃくちゃ強いからなあ
553 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:22.92 ID:2P+9aK+DM.net日本人全員探せば錦織より才能あるやつ絶対いるよな
金持ちじゃないと、いいコーチに出会えないとあれなだけで
572 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:03:10.18 ID:Nq/MWwqXM.net>>553
そりゃ中国の卓球みたいに全ての子供にやらせりゃトップまで行く奴いるだろうけど、それはどの競技でも同じやろ
554 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:25.02 ID:2nlZHyy8M.net正直ワイは大坂より錦織を応援しちゃうし八村より渡邊を応援しちゃうわ
564 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:33.64 ID:D21tqGfr0.net>>554
八村はええやん
何があかんのや
594 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:01.18 ID:8gYowWat0.net>>564
はちむら自身は良いやつやし日本語大事にしてくれるけど血が黒人やから日本人としてスポーツに切り込み入れてるわけじゃないからつまらんって感じちゃうか
ケンブリッジみたいな
614 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:28.05 ID:D21tqGfr0.net>>594
室伏とかどうなん?ハーフでも黒人じゃなきゃセーフって感じなんか
648 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:01.04 ID:8gYowWat0.net>>614
まあ室伏はマイナー競技盛り上げたしテレビでの好感度が高かったから
ただ室伏広治はロビー活動が下手過ぎて批判されたのがちょっとあれやが
652 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:32.29 ID:6jDy2Rxea.net>>614
親父の結晶って感じだからセーフってイメージだわ
666 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:43.83 ID:oA9hmgX6d.net>>652
今の時代やったら親父クソ叩かれてそう
558 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:01:47.89 ID:Ii1B3+tuM.netBIG4と錦織引退したらお前ら男子テニス見る?
573 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:03:14.59 ID:XCHJ/m5L0.net>>558
フェデラー錦織はシンプルに試合面白かったからなあ
559 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:00.29 ID:+HFPGkqK0.net錦織BIG3がいなくなったテニス界って
絶対おもろないな
575 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:03:30.44 ID:g9DL7kH2p.net>>559
暗黒期突入やな
昔みたいに女子テニス人気が復活するとは思えんし
587 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:41.99 ID:+HFPGkqK0.net>>575
去年の全米決勝とか
見てられなかったわ
591 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:48.34 ID:PjJ5dDt/0.net>>559
という*でに面白くなくなってるよね
引退して存在すら確認出来なくなったら終わりの始まりなんだろうな
567 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:02:45.77 ID:p1X03mgq0.net金を使いきったら離婚かな
599 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:18.80 ID:Nq/MWwqXM.net>>567
2014から2021まで毎年30億で200億超えてんだけど…
2014前もコンスタントに10億以上稼いでたし
総額400億くらいもってんじゃないか?
本人はほとんどスポンサーのものばかりで金使ってる要素ないし
585 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:28.25 ID:eH7YP6pw0.netキリオスはビッグ4に食い込めそうか?
596 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:06.54 ID:XCHJ/m5L0.net>>585
スペやから厳しい
586 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:04:30.22 ID:5OZWlwYU0.netなおみの話やけどね
ほならね、カンボジア人が猫ひろし応援してますか?って話ですよ
601 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:22.16 ID:/dUyOMk20.net>>586
それは日本人も応援してないんですが
613 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:23.84 ID:NkhLWPMTd.net>>586
日本も応援してないし
600 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:19.01 ID:NkhLWPMTd.net大阪なおみは日本語喋れるようにならんとこれ以上日本じゃ盛り上がらんやろな
620 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:10.25 ID:B8Zn5kyyd.net>>600
マスクで盛り上がったやん
注目度は錦織以上やったで
602 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:23.08 ID:pWh3U0Ei0.netあの3人いなくなった後のトップ集団ってティエムとあと誰よ
608 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:09.55 ID:0cHoQZC+M.net>>602
ズベレフとかメドベージェフあたりやないか
618 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:48.42 ID:D21tqGfr0.net>>608
>>610
ワイのチチパスは…?��
649 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:06.29 ID:Nq/MWwqXM.net>>618
すまんな、忘れとったわ
チチパスは親戚が日本人で日本に縁あるけどな
610 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:15.51 ID:Nq/MWwqXM.net>>602
メドベージェフ、ルブレフ、ズベレフあたり
623 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:18.66 ID:8rEeBKi2d.net>>602
ズベレフ、チチパス、メドベージェフ
625 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:21.87 ID:brFSGRAMa.net>>602
ティエムもう27だし本当にジョコより長生きするかわからんぞ
その下で言ったらチチパスズベレフメドベージェフ辺りだけど格落ち感は否めないな
605 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:05:50.76 ID:+NiHK54b0.net錦織ほど実績と収入が乖離してる選手おらんよなあ
日本スポンサー様様だわ。
ゴルフなら石川遼みたいなもんかな
634 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:07.43 ID:Nq/MWwqXM.net>>605
じゃあ他に錦織並みの数年世界のトップを記録するほど実績残したスポーツ選手っておるんか?
イチローとかマイナー競技でシコってるだけで
大坂なおみくらいやんけ
609 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:13.96 ID:A/QANBhJa.netテニスもやけどほとんどのスポーツ30代強すぎやない?
なんで科学と環境整った若者は負けとんねん精神論か?
617 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:37.96 ID:XCHJ/m5L0.net>>609
テクニックと戦略や
633 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:03.58 ID:XfZRJvaX0.net>>609
科学と環境が整っておっさんが強くなってもうたんやろな
615 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:06:31.71 ID:wTrrW0T/p.netホンマに小学生のうちに才能見出されて海外送り込んでもらうしか成功方法がないのがな
後から伸びたであろう才能取りこぼしてんだろうな
628 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:44.94 ID:F/qXWzyla.net>>615
そう考えると修造すごいな
626 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:07:28.57 ID:7AGVYEGO0.netシュワルツマンって日本人の平均身長くらいなのにあそこまで戦えるの凄いわ
やっぱり人種なん?
637 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:23.44 ID:0cHoQZC+M.net>>626
左ってのは結構でかい。
あと高い打点得意
646 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:53.35 ID:brFSGRAMa.net>>637
シュワルツマンは右やぞ…
647 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:59.87 ID:+HFPGkqK0.net>>637
何が左なん?
653 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:33.40 ID:XfZRJvaX0.net>>647
思想や
642 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:39.72 ID:rOBiNJDA0.net錦織の実力ならメジャーや準メジャータイトルの一つは取れたはず 人外達も怪我や低迷期あったしチャンスはけっこうあったよね
678 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:11:55.44 ID:iS7CxbYRa.net>>642
3人いるから中々全滅タイミングないし、たまに全滅したと思ったら別の人が選手生命を代償にスーパーテニス人化するしな
錦織も今の年齢なら選手生命をかければ何とかいけるんやない?
690 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:13.37 ID:XfZRJvaX0.net>>642
ねーよ
マジでチリッチ戦くらいや
そのチリッチも人外化してたし
645 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:08:49.92 ID:40/3t5BI0.net正直今の若手より錦織が若手だった時の方がよっぽど強かったで
663 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:26.58 ID:PjJ5dDt/0.net>>645
今のティエムより更に攻撃型のテニスしてて華があったよな
651 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:22.27 ID:p3d5dczLp.net5年後の日本を代表するアスリートは大坂なおみと八村塁くらいしか残ってなさそう
658 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:57.79 ID:psLPeI4oH.net>>651
大谷がオワコンに見えるのか?
660 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:17.87 ID:bEAhl+wfp.net>>658
えっ?
661 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:23.32 ID:D21tqGfr0.net>>651
角田裕毅がおるやろがい!
674 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:11:33.88 ID:QhyawpLfd.net>>661
期待はしとるが日本人は企業が金を出さんから結果残さんと速攻首が寒いのがね
683 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:26.30 ID:D21tqGfr0.net>>674
タイ人ですら結果残せなくて首切られてたからスポンサーはもはや関係ないぞ
692 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:39.39 ID:owScSQeYa.net>>683
アレは擁護された方やろ…
限度ってもんがある
698 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:05.46 ID:QhyawpLfd.net>>683
タイ人はアンダーカテゴリーの結果からすれば棚ぼたのおまけ昇格みたいなもんやからしゃーない
686 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:32.77 ID:owScSQeYa.net>>661
ガスリーにどれだけ対抗出来るか楽しみや
654 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:33.64 ID:ZtE9+Afv0.netマスターズすら優勝できないのは笑う
史上初だろ4位まで上がってマスターズすら勝てないのは
665 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:38.01 ID:Nq/MWwqXM.net>>654
ラオニッチ
657 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:09:53.03 ID:brFSGRAMa.netズベレフの198cmというガタイとビッグサーブから繰り出すシコリなんなん
668 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:56.55 ID:r3LrjC8/0.net>>657
いうほどビッグサーブか?
672 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:11:21.89 ID:brFSGRAMa.net>>668
サーブは強い
680 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:07.93 ID://v7tZ+7a.net>>672
ダブルフォルト芸はいいんですかね…
664 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:10:34.30 ID:ZtE9+Afv0.net錦織がいなくなってテニスツマランとか言ってるやつ
それお前がもともとテニス好きじゃなくて錦織ホルホルしてただけやん
681 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:20.87 ID:1dsTx0Uo0.net>>664
それテニスじゃなくてサッカーとか他のことにも言えるけどな
やっぱり日本人なら同じ日本人が活躍してる方が絶対楽しいやろ
日本人を通してファンになるのはごく自然のことや
708 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:54.96 ID:D21tqGfr0.net>>664
特定の選手を応援せず俯瞰的に見れるのが本物のファンみたいな思い込みは素人にありがちやな
スポーツは本気で応援して初めて楽しめるんやで
676 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:11:39.95 ID:yYvHFzMz0.netソニーは営業利益1兆円越えとるんやし
テニスのスポンサーにならんのやろか
年間10億出せば相当選手育成できそうやけど
696 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:53.77 ID:BXX4SUXz0.net>>676
ソニーは割とまだ無名な頃に錦織のスポンサーしてくれてたな
有名になった途端日清だったかユニクロに持ってかれたけど
710 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:15:04.55 ID:yYvHFzMz0.net>>696
あれほんま酷い
ことあるごとに錦織が盛田正明の名前出しとるからまだ救われとるけど
少しはソニーの製品使ったれやと思うわ
682 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:22.79 ID:Ii1B3+tuM.netイチローがテニスやってれば…って言うけどあいつも言うほどフィジカル強くないし
ククシュキンやマナリノみたいな合わせるのが上手いシコラーになってそう
693 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:39.60 ID:6jDy2Rxea.net>>682
バスケやってる映像からはセンスを微塵も感じなかったわ
その点新庄は何やっても凄そう
702 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:25.41 ID:Ii1B3+tuM.net>>693
職人タイプやな
シモンさんみたいになりそう
687 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:12:38.91 ID:lUM99xRDM.net錦織の収入ってテニスで稼いでないからなあ
700 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:15.93 ID:g9DL7kH2p.net>>687
そんなん言ったらメッシの700億も肖像権込みの値段やぞ
691 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:16.16 ID:KgjR+yvip.netこんなんで日本一稼ぐスポーツ選手と*げえ
701 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:25.40 ID:XfZRJvaX0.net>>691
何がこんなんでなのか
695 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:13:52.10 ID:YZeEV9df0.netやめるまでにMSはもう無理か…?
709 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:58.77 ID:+HFPGkqK0.net>>695
意外と
クレーコートシーズンで決勝までは行きそうだけどなあ
719 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:16:43.20 ID:iMBsdEzVM.net>>709
スペインの大会でナダルを追い詰めた時は熱かったなあ
707 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:14:54.31 ID:u++AZvrHd.netテニスを題材にした漫画って全然増えないのなんでだろ
野球とバスケは何かしら常にやってるのに
713 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:15:47.50 ID:7AGVYEGO0.net>>707
有名なのテニプリとベイビーステップくらいやね
716 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:16:28.15 ID:8gYowWat0.net>>713
ベビステアニメ二期まだか?
718 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:16:38.64 ID:igA/3hpgM.net>>707
テニプリのおかげでテニス人口バリ増えたからセーフ
712 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:15:33.50 ID:Jc/ogb6Pd.netBIG3って何がそんなに凄いんや?
才能?フィジカル?ここまで他の選手と差があるのおかしくない?
3人とも天才なん?
720 風吹けば名無し :2021/02/10(水) 09:16:59.26 ID:T0tVk2Rcp.net>>712
3人とも天才で、衰えが感じられない
おかしい身体してる
コメント